街コンで彼女はできる?真面目男性が知るべき現実と当てに行く攻略法

「街コンって本当に彼女できるの?」

真面目に出会いを探しているほど、こう思いますよね。

この記事では街コンの成功率の現実と、初参加でも空振りしないコツをまとめました。

こんにちは!街コンに30回参加して彼女を作ることに成功した ほり です。
このブログでは、主に真面目な男性に向けて街コンの解説をしていきます。
僕のリアルな体験をもとに街コンの成功・失敗談や初心者向けの攻略法を発信しています。


目次


街コン成功率の現実

街コンの成功率について日本経済新聞の2013年のアンケート結果があります。

  • デートに進んだ:35.2%
  • 交際に発展した:9.2%
  • 結婚に至った:3.4%

現在はマッチングアプリが主流の出会い方になっているので最近街コンの調査は行われていないようです。そのため現在はこのグラフの数値よりも悪い可能性もあります。
とはいえ、デートまで進む可能性は十分あることが分かります。
今までデートをしたことがないという人も街コンに数回行けばほぼ確実にデートに行くことができるというわけです。

そしてそのデートに行ける確率を最大化するための方法を解説していきます。


結論:運。ただし当てに行く方法がある。

街コンは、その日の参加者との相性や男女比、席順、進行など自分では動かしにくい要素が結果を大きく左右します。だからこそ「運」が大事。これは事実です。

一方で次のような準備と心構えで、当たりを引く確率を広げることはできます。

  • 回数を重ねる
  • 主催とテーマを選ぶ
  • 当日の動きをテンプレ化する
  • 連絡先交換→当日か翌日に一次誘いまでやり切る

僕自身、30回の参加で彼女ができたのは、失敗から学び運任せにせず当てに行く準備を積み重ねたからでした。

以下で、まずは街コンの基本を整理し、そのうえで運を味方につける具体策を解説します。


回数を重ねる

まず理解してほしいのは回数の重要性です。
街コンはその日の参加者に大きく左右されます。
実際に街コンでは

  • 「友達の付き添いで来ただけ」
  • 「雰囲気を知りたくて来た。彼氏は今はいいかな」

といった参加理由の人も一定数います。
つまり、その回の参加者全員が恋人探しの温度感とは限らないのです。
だから、1回の街コンで確実に彼女を作る方法はありません。
回数を重ねて彼女を作ることができる街コンを引き当てるまで参加するという考えを持ちましょう。


主催とテーマを選ぶ

主催とテーマも重要です。

主催:White Key/シャンクレール/プレイワークス等

主催によって進行形式(1:1回転/2:2着席/立食)が変わります。自分が話しやすい形式=戦いやすいフィールドを選びましょう。

テーマ:20代・オタク・ハイスぺ等

理想の彼女像から逆算するとミスマッチが減ります。


当日の動きをテンプレ化する

当日の動きはテンプレ化し、思考リソースを会話の中身に回すのがコツです。

自己紹介はあらかじめ用意してすらすら言えるようにしておきましょう。

自己紹介テンプレ

「◯◯といいます。普段は◯◯の仕事で、休日は◯◯してます。最近は◯◯にハマってます!」

ポイント

  • 口に出してスラスラ言えるまで準備する
  • 相手の自己紹介が先なら、必ず質問を返す。
  • 自分が先でも、相手に質問して会話を広げる。

連絡先を必ず交換しデートの誘いをする

司会が連絡先交換のアナウンスをした場合、または盛り上がったタイミングで思い切って連絡先交換を打診しましょう。
そして連絡先を交換した後はすぐに自分の名前と識別できる一言を送っておくのが鉄則です。
街コンでは複数人と同時にやり取りが始まり、誰が誰かわからない問題が起きがちだからです
その場で次に会う約束や2次会の誘いができれば最高ですが、連絡先交換だけでも彼女を作るだけなら十分です。

誘い方テンプレ

「今日はありがとうございました!△△の話、すごく面白かったです。よければ◯◯日か◯◯日の12時からランチでもどうですか?」

文章は自分の口調に変えても大丈夫ですが、必ずストレートに誘ってください
回りくどい誘い方はNGです。

まとめ

ここまで読んでくれてありがとうございます。正直街コンは運の要素がすごく大きいです。
しかし運以外の部分でできることが必ずあります。
僕が30回街コンに参加する中で、手応えゼロの日が何度もありました。それでも積み上げた先にやっと彼女ができました。
皆さんも出会いは運ではなく自分でつかみ取りに行くものという意識をもって街コンに臨むと良い結果が得られるかもしれません。
この記事が皆さんの役に立てばと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました